前回紹介した冬キャンプアイテム
持っているものもあればこれから購入しようとしていたアイテムたちです
実際の使用レビューや何を購入したか紹介していきたいお思います
今回購入したアイテムは「ワークマン Heya(ヘヤ)ルームシューズ」を購入しました
ワークマン ルームシューズ

良いところ
・なんといっても安い
・軽い
・ブラックアルミでポカポカ
・なんといっても安い
もう値段ですよね
前回の紹介でこのデザインはちょっと・・・
と記事で書いたのですが実物を見てこの値段をみたらまぁとりあえず試しに買ってみるかとw
妻もつられ購入しました
ノースフェイスのものは約5,000円
お金のかかる冬キャンプですし行っても月1程度だしまずはワークマンにしよう!って感じでワークマンの戦略にやられました

こんな形もありました
こっちも990円でした
本当に安い
・軽い
両足で約180gなので片方90g!
ノースフェイスのもは片方115gなのでワークマンの方がなんと軽量なんです
すごいです
軽いので鞄の隅に入れて持って行けますね
出張の時にも使えるんじゃないでしょうか
1台2役なので実質半額で545円で大変お買い得ですね!
・ブラックアルミでポカポカ
ワークマンのアパレルでお馴染みのブラックアルミ
昨年妻がブラックアルミのフリースを購入し愛用しておりました
寒い職場でも大変暖かく大変重宝しておった様です
そんな実績もあったので間違い無いだろうという後押しもあって購入しました
気になるところ
・柄や色がちょっと・・・
・在庫がない
・柄や色がちょっと・・・
前回も書きましたが色と柄ですよね
なぜ黒やネイビーなど無難なカラーで出さないのでしょうか
大人気のコットンキャンパーのようにカーキ、ネイビー、頑張ってワークマンオレンジ?とかで出せば無難に売れると思うのですが(じゃなくても人気の様ですが・・・)
実物は意外とイケている?感じがします
しかもまとめるゴムも付いてますし
ワークマンの公式はもう少ししっかりと写真を撮ったほうが良いのでは?w

・在庫がない
まさかと思いネットを見たらどの柄も売り切れ状態ですね
店舗に行ったら各色在庫豊富だったのは不人気ではなくちょうど入荷した感じだったのでしょうか
ワークマンはネットで頑張るより店舗に行った方が間違いない在庫ですね
キャンプ用品系も意外とお店に行けばあったりしますしね
まとめ
実際に使用するのは今月末です
使用したらレビューも追加しようと思いますのでよろしくお願い申し上げます。
キャンプに慣れてきて高いものばかりに目が行きがちでしたがたまには(これからは?)コスパ重視でギア選びもきっといいはずです!
コメント